AirPodsを購入したばかりの方は、AirPodsをMacBook Pro、MacBook Air、Mac MiniまたはiMacに接続する手順を以下に示します。
AirPodsとMacBookをペアリングまたは接続する。
AirPodsをMacBook Pro、MacBook Air、Mac Mini、iMacで使用するには、以下の手順でAirPodsとMacBookのペアリングまたは接続を行う必要があります。
1. をクリックしてください。 アップルマーク を選択し システム環境設定 をドロップダウン・メニューで選択します。
2. システム環境設定画面で ブルートゥース 次の画面で、[オンにする]をクリックします。 をオンにします。 Bluetoothです。
3. 次に、AirPodsを充電ケースにセットし、本体上部にある ペアリングボタン は、AirPodsケースの背面に設置されています。
4. AirPodsがMacに検出されると、Bluetooth画面の「デバイス」セクションに表示されるのがわかります。AirPodsを選択し、「デバイス」をクリックします。 接続する ボタンをクリックします。
この後、MacでAirPodsを使い始めることができます。
MacからAirPodsの接続を解除または削除する
いつでも以下の方法で、MacからAirPodsのペアリングを解除したり取り外したりすることができます。 システム環境設定 > ブルートゥース > で右クリック AirPods(エアポッド を選択し 接続を解除する または 削除 オプションを使用します。
削除オプションを選択した場合、確認のポップアップが表示されます。削除オプションをクリックして確認します。
AirPodsの名前を変更する方法
AirPodsの名前を変更したり、名前を変更したりするには、以下の方法で行います。 システム環境設定 > ブルートゥース > で右クリック AirPods(エアポッド を選択し 名前の変更 オプションを使用します。
MacBookに複数のBluetoothデバイスを接続している場合、AirPodsの名前を変更することは有用です。