iOS 10.2アップデート後、iPhoneとiPadのカメラ設定を保存することができるようになりました。これは、iPhoneやiPadのカメラアプリに、前回使用したカメラモードとフィルター設定を記憶させることができるようになったということです。
iPhoneとiPadのカメラ設定を保存する
iPhoneやiPadのカメラアプリには、ビデオ、スクエア、パノラマ、タイムラプス、スローモーなど、多くの撮影モードがあります。しかし、iOSのカメラアプリを閉じるとすぐにデフォルトで写真モードに戻り、iPhoneやiPadでカメラを起動するたびに、このモードで開きます。
iOSのカメラアプリのこのデフォルト設定は、ほとんどのユーザーがiPhoneのカメラを静止画の撮影に使用する可能性が高いという事実に基づいています。
しかし、iOSの写真アプリを開くときに、これまで使っていたカメラモードやフィルター設定のままにしておいた方が便利な場合もあります。
例えば、一日中ビデオを撮影する予定があり、その日にカメラアプリを起動するたびに写真アプリをビデオモードで開くと便利な場合があります。
このような場合、iOS 10.2アップデートでカメラアプリに導入された新しい「設定の保存」機能を利用することができます。
iPhoneとiPadのカメラモードとフィルター設定を保存する手順
iOSカメラアプリで、最後に使用したカメラモードとフィルター設定を保存するには、以下の手順に従います。
1. iPhoneのホーム画面から、以下の項目をタップします。 設定.
2. 設定画面で、下にスクロールして、「」をタップします。 写真とカメラ オプションを使用します。
3. 写真&ランプ;カメラ」画面で、「」をタップします。 設定を保存する をクリックすると、カメラセクションの下にあるオプションが表示されます(下図参照)。
4. 設定の保存]画面で、[保存]オプションを有効にします。 カメラモード と フォトフィルター これらのオプションのトグルを移動して設定する オン ポジション(下記画像参照)
注意 また、「保存」のオプションが表示されます。 ライブ写真 iPhoneがLive Photosに対応している場合の設定です。